こんなお悩みの方が一緒にカラダづくりをしています






大泉学園でリコンディションが選ばれる3つの理由

安心・安全のトレーナー
大手フィットネスクラブトップクラスで25000人以上、20年以上の指導歴やトレーナー養成講師、練馬区高齢者体操教室講師経験のあるリコンディションのトレーナー。安全で効果的な運動プログラムを作ると公益財団法人から認定された健康運動指導士や国家資格の管理栄養士、国際資格のメンタルトレーナーです。ボディメイクに適切なプレート・ダンベルから、運動が苦手な方も利用出来るペットボトルより軽いダンベル・チューブ、ケアグッズが揃っています。

活かす技術で体がスムーズに
リコンディションはトレーニングだけではありません。
マッサージやリラクゼーションをしても体がすぐに疲れてしまう、元に戻ると言う方にオススメ。《自分の体の機能を活かすパートナーストレッチ真整体術》は20年以上、お客様の9割が希望する大人気プログラム。デスクワークや姿勢が悪いなど、凝りかたまった体や、動き方を忘れた体が驚くほど軽くなり、帰りはスムーズに歩けます。

体に集中できる・通いやすい
フィットネスクラブのセッション中「周りから見られている気がして…」とセッションに集中出来なかったお客様の声がありました。
それを解決したのが大泉学園駅徒歩3分なのに、他の方に通っているのがわからないパーソナルジム リコンディションです。
完全予約制で、周りを気にせず、自分の体と向き合う時間をトレーナーと作ることができます。

こんにちは!パーソナルジム リコンディション代表の たなかまさお です。
昨今のブームやコロナ禍も相まって、私たちが活動する大泉学園でもパーソナルトレーニングジムが多くなりました。その中でリコンディションは2013年4月開業当初から完全予約制・非公開のジムとして営業し、2023年4月に10周年を迎えました。それは私たちが積み上げてきた経験と実績をご支持くださるお客様あってこそ。老若男女が通う知る人ぞ知るジムであなたのお越しをお待ちしております。
パーソナルセッション内容
組み合わせ可能な パーソナルトレーニング・パートナーストレッチ

トレーニング
「脚がふとい」「ポッコリおなか」などのカラダのお悩みは【カラダのクセ】によるものが多く、肩こりや腰痛の多くは運動不足からおこります。リモートワークなどでカラダを動かす機会が少なくなり、自分の頭や体の重みに耐えられないのも最近では多くなりました。私たちはお客様のカラダに合わせたトレーニングでカラダ本来の動きをとりもどし、ボディメイクや痛みを軽減します。

パートナーストレッチ
リコンディションのパートナーストレッチはただ、柔軟性を求めるものではありません。アスリートが機能改善に使う、スポーツストレッチを用い、日常生活を楽に楽しく過ごせるカラダを呼び起こします。運動の専門家ならではの筋・神経機能改善ストレッチで、小学生~80代までの方が安心して出来ます。今まで思うような結果が出なかった方にオススメです。

メンタルケア

- 普通に生活していて何となく生きづらさを感じる
- 人間関係で相手が悪くても自分が折れてしまう
- 常に他者のご機嫌を伺ってしまい、自分が苦しくなる
- 繊細さん、HSP、アダルトチルドレンじゃないかと考えている・・・など
あなたのカラダのクセや動きにくいと感じるのは、あなたの悩みやストレスが一因かも知れません。 「トレーニングしても、うまくいかない。」そう感じたら、動きやすいカラダのためのココロのケアに目をむけてください。
また、日々の「なんとなく・・・」を生きやすくするココロのコンディショニングも行います。
食事相談

「食事相談は今の食事を怒られるからイヤ」
そもそも、それは相談ではありません。
まずはライフスタイルから確認。NGばかりではない、あなただけの食改善方法を一緒に考えます。現在の食事と生活に合わせて、より良い方向に変化させるアプローチをしていきますので、「お料理が苦手」「自炊はツラい」方でも安心です。
パーソナルセッション例
トレーニング・ストレッチ

事前にメールでご相談いただいた内容を確認、更に体のお悩みや目標を丁寧に伺い、体の現状を確認していきます。
体を動かしていきますので、動きやすい服装、汗拭き用のタオル、水分補給用のお飲み物をご持参ください。

姿勢のチェック、体の動きのクセ、動きにくさなどチェックし、お悩みや目標に対しての課題を見つけます。
また、痛みがある場合は、どの動きで痛みがあるかなど、丁寧に確認します。

・トレーナーのストレッチ
・機能低下している筋肉を動かす
・しっかり筋力トレーニングする
など1人1人にあったメニューを作成し実施します。「来たときと体が違う」と感じることが出来ます。

カラダは今日やったことを繰り返さないと50%~80%忘れてしまうと言われています。それはもったいないことです。そうならないために、おうちで出来るカンタンエクササイズをプレゼントしますのでチャレンジしてみてください。
自分の出来る範囲でやってみることをオススメします。
お客様の声


セッションまでの流れ
ご相談内容から適切なプランをご提示いたします。その後、初回日程を決定しますので、ご希望の日程をご連絡ください。日程が決定しましたら、初回のみ事前支払いとなりますので、日程メール記載の銀行口座へご入金をお願いいたします。
ご入金確認メールに記載されたパスワードをご入力の上、アクセス図をダウンロードしてお越しください。オンラインご希望の場合は、ZoomのURLをお送りします。持ち物はタオル、お飲み物となります。室内シューズはトレーニング内容によって利用します。来館され、お着替えが必要な場合は5分程度早めにお越しください。オンラインの場合は5分前から接続可能です。次回以降のご予約はセッション時にお伺いいたします。
Q&A
トレーニングするのが初めてです。重い重りをもってトレーニングするのか不安です。
重りを全くもたずエクササイズする方から、ダンベルなどの重りを持ってトレーニングする方まで、お1人お1人にあったご提案をしますのでご安心下さい。お問い合わせの時点でご要望をお伺いし、いくつかプランをご提案します。ご納得いただけたところでセッションに入ります。もちろん初回セッションでもカウンセリングをして、ズレがないようにします。ご希望を遠慮無くおっしゃってください。
クレジットカードは使えますか?
申し訳ございません。現金のみのお支払いになります。また初回セッションのみ、銀行振り込みとなりますのでご了承ください。
詳しい場所を教えてもらえますか?
西武池袋線大泉学園駅 徒歩6分となっております。また徒歩5分以内にバス停もございます。現在、詳しい住所は非公開となっており、セッションにお越しの方に直接ご案内をいたしております。
キャンセルの場合はキャンセル料がかかりますか?
前日は50%、当日は100%のキャンセル料を頂戴いたします。詳しくはキャンセルポリシーをご覧下さい。
担当トレーナーは毎回変わりますか?
パーソナルトレーニング担当は同じトレーナーです。しっかり食事相談、メンタルコンディショニングをご希望の場合は、それぞれに特化したトレーナーがそのセッションのみ担当する場合がございます。
期限内に回数券(会員・3回パック)を使えなさそうです。回数券の期限延長は可能ですか?
大変申し訳ございません。お客様都合の期限延長はいたしかねます。トレーナーが出張、また休暇をいただく際はその分、期限延長をいたします。
料金
トレーニング・ストレッチ



*1
・会員ご入会時は下記の料金をご用意下さい。
入会金、月会費3ヶ月分、8回回数券分
・ご入会から3か月以内にご退会される場合は違約金10000円が発生いたします。
例)1/5にご入会⇒4/5より前にご退会
・ご購入頂いた回数券の払い戻しは致しかねます。ご了承下さい。
メンタルケア・食事相談
-3-1024x1024.png)
-2-1024x1024.png)
-1-1024x1024.png)
あなたの
「かかりつけトレーナー」

たなか まさお
健康運動指導士
米国NLP™協会認定トレーナー(メンタル)
カラダとココロ、共にケア・トレーニングができる業界で数少ないパーソナルトレーナーです。本質的な心身のフィットネスをご提供するのが得意です。

松田 幸子(まつだ さちこ)
健康運動指導士、管理栄養士、公認スポーツ栄養士をもつコンディショニングトレーナーです。食事の話はもちろん「肩があがりにくい」「階段の上り下りがつらい」「きついのはイヤ」、そんなカラダを《動きたくなるカラダ》にするのが得意です。

お問い合わせ
プライバリーポリシーをご確認の上、フォームにご記入、送信ください。
尚、Gmail、Yahooメール、icloudメールの方は受信設定のお願いも合わせてご確認ください。
更新情報
-
チーズスイーツのお店 Kina
かなり前、大泉学園界隈のTwitterでチーズスイーツの専門店が出来たと見かけたのに、なかなかオープンしている時間に空きがなくてずっと行けなかったお店にチャレンジで… -
大泉学園ランチ|みんなでハンバーグ1号店
Twitterをみたら、ハンバーグのお店が9月19日にオープンしたということでランチに行ってきました。 みんなでハンバーグ。 以前、さいらく さんのあった所です。 今はワ… -
大泉学園ランチ|肉料理とお酒 牛太郎
日中、時間が空いたので大泉学園南口に出来た牛太郎さんにランチに行ってきました。 ロードふじみ商店街を歩いて、お好み焼きもんじゃ焼きわらべさんの角を曲がるとあり…
アクセス・営業日
火・水・木・土
*営業時間はご予約時間によって異なります。
東京都練馬区東大泉
西武池袋線 大泉学園駅 徒歩3分
*現在、住所非公開のため、詳細はご来館時に直接ご連絡いたします。